趣味をお仕事に活かす㉙
こんにちは
フラワーサロンLittleGardenです
昨日はホノルルマラソン本番に向け
ゼッケンの受け取りに行ってきましたよ(^^♪
たくさんのランナーたちで賑わってました
現地時間で日曜AM5:00スタート!
大会前最後のランニングは
10キロほど軽く走って汗を流しました
今回でホノルルマラソン4回目
コースもわかっているので、そういった意味では安心感はありますが
でも、当日何が起きるかわかりませんので
万全の準備で臨みたいところです
恐らく私は、足の痛みをどこまで抑えられるかが勝負の分かれ目かな?
と感じています
最後の調整runも無理はせず、10キロくらいで終了
11月は納得いく走りが出来なかったこともあり、不安材料ではありますが
ここまできたら、後はしっかり体調を整えるのみ
直前はあまりジタバタしないようにしています
マラソンは積み重ねのスポーツ
1日、2日で何か特別に変わるということはあまりありません
食事の微調整や睡眠の調整くらいでしょうか・・・
よく、直前でバタバタされる方もいらっしゃいます
それはスポーツでも、お仕事でも言えることですが
これまで沢山時間はあったはず💦
と・・・思わず突っ込みたくなってしまうのです
28回のブログで逆算について書きましたが
自信がなければ時間にはゆとりをしっかり持って準備するべきだと
思っています
計算ミスは案外取り返しがつかなかったりするもの!
どんなことであれ
しっかりと準備していれば、こころのゆとり・余裕は生まれますし
安心感もありますからね(^^♪
やるべきことをやったうえで
時間にゆとりがあり、余力があれば他のことにも取り組むことができます
不安材料をどこまで解消できるか??
答えはないのかもしれませんし、自己満足でしかないかもしれません
でも自分自身が取り組むことであるのならば
不安材料は最小限にしたいですよね
今日も朝日がとてもキレイ
暑くなりそうです(^^♪
「整える」ことに重点を置きながら1日過ごしたいと思います
こうすることで、不安材料の解消につながります
自分なりの万全な体制を作って
大会当日を迎えたいと思います
0コメント