趣味をお仕事に活かす㉖
こんにちは
フラワーサロンLittleGardenです
足の状態を気にしながらの練習をしておりますが
いよいよ今年もやってきました!
「ホノルルマラソン」
わたしも出場を予定してます
国内のレースは時間制限があり
〇時間以内にこの地点を通過しないと・・・
バスで送り返されてしまうのですが
このホノルルマラソン!
なんと時間制限がありません!(^^)!
もちろんフルマラソンなのですが、全部歩く方もいらっしゃるくらいです
毎年3万人近い方が出場されていて
そのうち半分くらいは日本人!
もうすぐ続々とランナーたちはハワイ入りする頃です
マラソン当日は…朝2時起き!朝5時スタートというスケジュールですが
スタート直後に打ちあがる花火も綺麗ですよ
クリスマス時期なので
イルミネーションも綺麗で、朝早くまだ暗いうちにスタートするので
これもお楽しみの1つなんです
長い42.195キロの道のりではありますが
沿道でも沢山の方がいつも応援してくださいます
地元の方はチョコレートくださったり
本当にあたたかい大会です(^^♪
時間制限がないので
マラソン初心者の方もたくさん出場されてますよ(^^♪
最後のランナーがゴールするまでちゃんと待ってくれるようです
日本の大会では経験できません!
時間をかけてもゴールできる達成感
このような貴重な機会にぜひチャレンジしてみて欲しいなぁと思います
走ることという目的
そこに国の違いもなく、あたたかく迎えてくださいます
ランナー同士も同じ
笑顔が言葉を交わさなくても
なんだかそれが「頑張ろう!」という合図のような・・・
そんな雰囲気です
みんな一生懸命走ります
みんな楽しそうです
時に、苦しい場面ももちろんありますが
様々な世代のランナーたちが時に励まし合いながら
ゴールを目指しているんですよ(^^♪
いつも、もうこれ以上走れない!
そんな気持ちになりながらも自分自身に喝を入れながら
走ってます
でも、気づけば…そんなことを言いながら毎年出でいるんですよね
走り方を研究してみたり
どんな風に体力をつけていくか
いつ頃走り込みをするか
趣味であっても、追及しています
よくストイックですね!と言われたりもしますが
これくらいは、まだまだだと思っています
わたしはまだ、そんなに追い込んでいる方ではないのです!
マラソンを続けることで自分自身とも向き合って来れた
これは間違いありません
これまでのブログの中で
趣味をお仕事に活かす!ということで綴ってきましたが
全てお仕事に活きていると本当に思っています
ひとは心がありますから
いろんな要素で引っ張らられたりして当然です
でも、どんなことがあろうとも
お仕事はお仕事
しっかり自分の力で乗り越える
しっかりやりきることで次の目標が決められる
そんなことをランニングから教えてもらったように感じます
趣味を持つことがお仕事にもいい影響を及ぼしています
趣味があってよかった
ランニングと出会えてよかった
今は、そんな風に感じます
今回マラソンでまたどんな気持ちを感じられるか
また次にどんな風に活かせるか
そんなこともまた綴っていきたいと思います(^^♪
先日のトレーニング帰りに紅葉があまりに綺麗で1枚!
今週も素敵な1週間になりますように(^^♪
0コメント